2023年5月18日 岩瀬浜 キス釣り

投げ釣り
05 /18 2023
夜勤明け、南風1m。気温17℃。


最高の条件だったのに…



やっと会社行事から解放されて、
たくさん釣ろうと思っていたのに…


釣れない😭




キスの釣り方、忘れました。


たくさん歩いて、たくさん投げて、エサを変え、
針を変え、天秤を変え…


キスの釣り方、忘れました。


誰か教えて下さい。




はぁ…


来週は伊良湖へ遠征だってのに…😭


OMG。

では。
にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村
🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟











スポンサーサイト



2023年2月26日 自作スナップ

NAGE tool
02 /27 2023


とりあえず戦争終わるまでは
自作に専念したいと思います(笑)


セリアのサルカン 6号 110円。
引張強度 22kg


線材は0.8mm



Edit





適当に5cmくらいで。






滑らかに曲げて




サルカン引っ掛けて






グリグリして






リーダー側はこれでOK




あとは良いとこで持って






滑らかに曲げてグリグリすれば



あとは、ニッパーで綺麗に仕上げて完成。


…めっちゃ簡単。
多分原価一個 9~10円
市販品、やっぱ高いな。
3個で330円とかだもん。
釣具って、ボッタクリ。





使用結果はまた今度~🐟
では。
にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村
🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟











2023年1月29日  3代目万葉神決定戦

万葉神
01 /31 2023
家出た瞬間、行くのやめようかと思うほど、
世界は凍っていました。


しかしディフェンディングチャンピオンとして、
行かない訳には行かず、早めの出発。


降雪の影響か、万葉埠頭ゲートは幸運にも開放状態。
ぞくぞくと皆さん集まってくださいます。
Edit
お陰様で11名も集まって貰えました。
本当にありがとうございます😊😭👏🎉




時間は7:30~11:00
ルールは鱚の総重量。
他、自由!
さ、再び神になろうっと。




本日のタックルは、
・スカイキャスターAGS33-405
・サーフベーシア45
・自作天秤&ファラウェイ27号
・競技キス4号 7本針


サンダウナーは封印。


皆さん、だいたい均等に左右散らばって行きます。


まずは寒さで遠投も出来ず、4色へ投入!
3色もスルーし、2色に入った所で、明らかに鱚のアタリ!🐟
しかし、乗らず。
二度目のアタリも乗らず回収。


しかしキスの存在は確信したので、再投入!


やはり2色でアタリ。
やっとで、小ぶりのキスゲット。


しかし、それからもアタリはあるも乗らず仕舞い。


rin様には、詐欺だ、詐欺だとお叱りを受け、
意気消沈😭


しかし、私の助言を信じてくれたレミ師匠に、2色でキス!


信じてくれてありがと~❣️


さぁ、ここからだ!っと、思うまもなくアタリは止まり。


残り時間も少なく、
可能性を求めて、真ん中の方へ移動したらコレ。


ヒイラギ7連。
はい、もう無理。




今日の万葉は味方してくれませんでした…。


結果はこちら。Edit


灯台側の方が、平均的に釣果が良かったよう感じです。


3代目万葉神はコノ方。


いや、実に嬉しそうで何よりです♪♪♪


あれだけ移動されての一位🥇
見習わさせて頂きます。




こんな時期のローカル大会にお集まり頂き、
本当にありがとうございます。




10人居ると、なかなか燃えましたね🔥


次回の標的は決まっていますので、皆さんで神の座を奪いとりましょう💪🤩💪




~皆さんの今年の釣果が、


少しでも上向きますように~






そんな隠れサブタイトルの万葉神決定戦でした。




ご参加頂いた皆様。
ありがとうございました😊
次回開催の際は、また宜しくお願いします🤲🥺
では。
にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村
🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟











《3代目 万葉神決定戦》開催のご案内

投げ釣り
01 /07 2023
冬の万葉。


鱚釣りが開幕し、マニアの方は続々と投げ込んでいる事かと思います。


砂浜では味わう事の出来ない、
深海独特のアタリ。


ネバネバした藻の中に潜んでいる巨ギス。


定まらないキスのポイントを
いち早く見つける特訓。


安定した足場で、しっかりフォームを確認しながらの遠投。


実は近場に潜んでいる小キスを拾うテクニック。


全ての動作が上達へと繋がって行ける万葉キス釣り。


これ以上、冬場に適した練習場は無いのではないかと。


ここで練習を積んだ結果、
名人戦を制する者も現れています。


のんびり万葉も最高ですが、
ピリピリ万葉もまた楽しいという事で、


まさかの3回目の開催を望む声もチラホラ。


と言うわけで、開催したいと思います🏆







◆場所 万葉埠頭駐車場*開門の場合、奥側。


◆集合時間 ~7:00 7:30~開始


◆参加する方は景品一つ、ご提供お願いします。
釣具、お菓子、ビール、カップ麺、雑貨🆗


🕛時間 7:30~11:00釣り止め


🐟競技方法 投げ釣りによる鱚釣り


◆総重量勝負


👨‍👩‍👧‍👦投げ釣り好きの方、遠慮なくご参加下さい。


◆雷注意報などの危険がない限り、開催します。


集まるのは冬の楽しみ方をご存知の方と見込んでおります。


当たり前ですが、『極めて寒い』です。


本大会に関してのトラブルは、一切責任を負いませんので、ご了承ください。


申し込み等は特に必要ありませんが、
先に参加希望出して貰えると感謝です。
当日飛び込み大歓迎です。




ご不明点がある方は、
@nagehantyo  もしくは @m_satoshi6 まで

当ブログや、インスタコメントや、
DMでご連絡頂ければ助かります。


お待ちしております。


では。
にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村
🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟





















2023年1月4日 万葉埠頭 開幕 キス釣り

投げ釣り
01 /05 2023
あけましておめでとうございます⛩🎍🌅


昨年は、苦汁をたくさん飲んだ年でした。


今年は少しでも、美味しいビールが飲めるように、頑張って行きます🎣


今回は先に釣果から。
7:30~12:30
2人で60匹Over


釣れますよ✨


名人と初釣行へ。
7時到着予定が、少し寝坊。


名人を待たせてしまう、この余裕。
さすが神。


何故か最近開門が早いので、
真っ直ぐ奥の駐車場へ。


釣り場まで、歩いて23秒。
最高です。


とりあえず近場の目の前から開始。


3~4色の魚影が濃い。

NICEパンチ🤜




その後も、
3連、4連、5連と。



すいません、5連は嘘です🤥

私もなんとか連掛しようと奥の秘境を探りますが、なかなか連にはならず。


しかし、20センチOverの奴もチラホラと顔を覗かせてくれました。


寒さ厳しくなるほど、万葉の当たりが恋しくなりますね~🐟


のんびり万葉が1番最高の時間かも。


しかし、のんびりでは満足出来ない方も大勢いるそうで。


1月にキロオーバー釣りたい奴!
集まれ~🤣


また後日、ご案内させて頂きます。
では。
にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村
🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟











ウソップ

FC2ブログへようこそ!